2025年10月3日

リンバス その1


© 2021 — PROJECT MOON. All Rights Reserved













アークナイツとのコラボイベントが開始され、
自力でコラボストーリーが読みたくてリンバスはじめました

結論を言うと、敵とギミックの再現度が高すぎて
救済措置が入ってるノーマルすら初心者ではクリアできません
(リンバス側のバトルシステム的に敵の大幅強化にしかならない模様)
×××××はビギナーズラックで通れましたが、その次の中ボスから無理です タスケテー
ストーリーの方は、相互コラボでもよかったんじゃないかと思うくらい
クオリティというか世界観の理解度が高い内容でした
途中までしか読めてないがッッ!!

イベント期間限定なのもったいないねー


イベントはさておき、
メインストーリーで初めて詰みました
...正確には「勝率マッチが通用しない敵」が出てきたので
メモ代わりに書いておこうと思う


前半


登場するのは4章の終盤ステージ











初クリアした時はメンテ時間と被って
なかったことにされるというかなしみを背負いました















やり直した回数は6~7回でしょうか...











5名で攻略しました(初クリアの時は4名)
 イサン(星3:黒獣-午 筆頭)サポート
 良秀(星2:南部セブン協会6課)
 ホンル(星2:黒雲会若衆/コラボEGOあり)
 イシュメール(星2:エドガー家バトラー/コラボEGOあり)
 シンクレア(星3:握らんとする者)※新規向けログボの交換チケで入手
自前のは同期Ⅲにしてあります


とりあえずの攻略ポイントは、
・Lv35にする
 特に火力役の星3は40(現時点でのLv上限)あると
 Lv差補正でダメが出しやすくなるらしい
・通常より編成上限が多くても少数精鋭(4~5人)の方が
 行動回数的に上手くいくことがある
・マッチで勝てる(有利/非常に有利の表示が出る)ようにスキルをセットする
広域スキル(全体or複タゲ)で
 周りの雑魚(味方が捕らわれた場合も)を巻き込んで削る
 ギミックの都合上雑魚を放っておくわけにはいかないが
 1体ずつ相手にしてると本体への手数が足りなくなるため
・敵の守備アイコンには味方の守備スキル(防御/回避/反撃)を当てて相殺する

wikiを見つつ上記のことはなんとなく分かりました



後半


そして予習(チュートリアル)は済んだよなと
言わんばかりに出てくる4章のダンジョン











このダンジョンではイサンが戦闘参加必須&サポート不可な代わりに
Lv35+同期・解析Ⅲに底上げされるバフが貰えるので
もしイサンの星3人格を持ってるなら育ててなくてもセットしておけば役に立ってくれそう











道中の編成はこんな感じ
記事前半で紹介した人格は割愛です
(主力編成なのと引きよわなのでそれ以外育ててない)

イサン、ホンル、シンクレアの3名固定

残りの枠は有利攻撃と状況に応じて入れ替え
斬:良秀、イシュメール、グレゴール/星3:黒獣-巳(サポート)
打:イシュメール、ロージャ/星2:T社2級徴収職職員、
ドンキホーテ/星3:愛と憎悪の名の下にorグレゴール/星3:炎拳事務所生存者(サポート)
突:ファウスト、ウーティス

3層の某突有利はサポ変えるの忘れたのと
やり直すのめんどくさい&有利なくても行けそうだったのでゴリ押しました













それで肝心の3層最終ボスですが...
正直言うと4-48のボスの下位互換みたいなものなので
ここまで辿り着けたなら大丈夫だと思います
前述の突有利ボスのが苦戦するんじゃないかな
連戦で各資源たんまり貯まってる分イージーです

それでも初見の時は残りHP98で全滅したけど( '-' )
イベント判定があるのやーやーなの












サポートを涙で研ぎ澄まされた剣ロージャに変えたら
全員生存で余裕をもってクリアできました٩( 'ω' )و

4.5章はさくさく進めたのでもし5章で詰んだヶ所があったら
レベ上げ強化月間しようと思います



0 件のコメント:

コメントを投稿