協心競技#1
今回から#が付いて恒例イベントになりました
勲章もシリーズセット化しました
危機契約に続いて復刻なしイベの勲章セットが増えるのかぁ...
多元➔協心は3年かかったけど、
協心➔協心1は1年経たない内に帰ってきたので
どの程度改善されたのか記録を残しておこうと思う
一覧
・イベント期間が2週間から20日間に拡張・ポジションサッカー以外の種目に新ステージ追加
・ポイント報酬の後半、通常種目の一部ステージ、
要塞ディフェンスが後日開放へ変更
・スタンプのバリエーション追加
トップ画面
・「協技便覧」機能追加協技実績:称号入手、称号設定
選手アルバム:
ステージ目標完全達成(表彰スタンプ3個獲得)時に
お互いの最終編成メンバーからランダムで2人ずつ選出したフォトが見れる
テーマや配置・ポーズもランダム 各テーマ最大20枚まで保存可能
超えたら古い順に上書き?(提出したフォトは除く)
この画面から戦友の申請も可能
前開催時
チュートリアル
・「戦術指示」「ルーム作成」の説明追加チーム編成
・種目別で編成が可能に・「プレースタイル」機能追加
前開催時
・チーム共通
・職業編成バフ
マッチ
・自動マッチの名称が「マッチング」から「クイックマッチ」へ変更・「役割」機能追加
コーチ:引率役、ルーキー設定のプレイヤーのみとマッチできる
ルーキー:初心者向け、コーチ設定のプレイヤーのみとマッチできる
また、未クリアのステージがある場合は優先して選出される模様
通常選手:デフォ設定、上記以外の誰とでもマッチする
・「編成交換モード」追加
・選択権を譲るボタンが分かりやすくなった
・キャラの取り合いなどで編成枠に空きがある場合、
星5エリートオペレーターがランダムで加入するように
前開催時
・「訓練協力」機能(初心者とマッチする確率が上昇)
ステージ
・「模擬試合」追加・新難易度「特級試合」追加
・「共通敵」追加
・試合中に簡易スタンプが押せるように
・終了後に相手に「いいね」を押せる機能追加
・タイムスタンプ表示追加
前開催時
・難易度は初級・上級のみ
・戦術指示以外に相手に伝える手段なし
9月11日追加後
通常種目ステージ・報酬追加、要塞ディフェンス解放要塞
・全難易度コストが自然回復するように・設備の色分け+名称とグラフィック変更
・設備に「ランクアップ」要素追加
・ワニ作業員に「上級施設建設作業員」追加
・最終waveで「試練記念碑」が出現するように
前開催時
・上級はコスト回復が殲滅作戦と同じ形式(先鋒いないと詰む)
バグ?
1セット目で提出した写真に
スージーちゃんの表情が3は笑顔5が通常で写ってるのが正常なのだが――
フォトをあちこち見回してると稀に表情が変わる
感想
マルチイベってだけで重いのにエンジンアプデの影響?でさらに重くなって連続で3回やっただけでスマホあちあちになってラグがすごい
下手すると(むしろそこそこの確率で)落ちるので相手に申し訳ないし残念だなと思う
全体的にアレな敵を集めました感出てるけど特にひどいのが
通常種目のステージ2で出てくる可能性のある本質君です
マルチで出していい敵じゃねーだろ( ‘ᾥ’ )おい
新イベで嫌らしいことしてくる敵と不利ギミックはローグとかマルチで
嫌がらせ目的で使い回すために作ってるのかと勘繰りたくなるレベル
中央付近の地上が配置禁止だらけなのも対処し難さに拍車かかってる
戦闘が長引いたらほぼほぼどちらかはアプリ落ちるでしょうね!
睚も大概だけど...まぁゴールレーン実質1本道だからぎりぎり許されるか?
サッカーを勲章条件に入れるのと固有の新しい敵を
大量に追加するのはほんとうに勘弁してほしいです
義務でやるサッカーつまんないよ
試合後にいいねできる機能が付いたのと
役割機能で利害が一致しているプレイヤー同士の
マッチがしやすくなったのはとても良いと思いました
あとは開始前に「よろしく」
試合中に押せるスタンプの種類がもうちょっと増えてくれると嬉しいです
でも恒例イベント化してとても気が重いです
マルチは単発だったからこそ面白かったのに...
(他ゲーのランイベとマルチに辟易してアクナイに移住した人並みの感想)
次回が8ヶ月後くらいに確定してるのがもうつらいです タスケテー
【9月11日後追記】
要塞の最終ウェーブで出てくる敵をマルチ固有敵(疑似DPSチェッカー)にした挙句
複数追加するのやめてください 1回で1匹しか出ないのに5種いるって何
それと百発百中の攻撃範囲考えた人はちょっと屋上きてほしい( ‘ᾥ’ )
おかげで百発百中以外をお祈りするか
操機術師2人に攻速120バフ乗せるゲームになってるんですけど??
敵図鑑
青or黄色は初級で、赤いのは上級・特級で出ます
ボールは難易度不問?
要塞の記念碑シリーズはどうだったか見るの忘れたけど
強靭(ラグビー頭)は上級で出てました
0 件のコメント:
コメントを投稿